この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年01月15日

お気に入り

 
   ついつい 手が 出てしまうのでkao06


   買わないように 心がけていたのにkao08


    



   旦那様が 気を利かせてiconN10


   買ってきて くれましたkao05icon06


   

   いつも 整体の先生に 注意をうけますicon11


   食べすぎは 体調を 崩しますよってicon23

   わかってま~すkao10



   でもでもiconN07


   私は 絶対 絶対iconN36

   あられ好きなんですicon12icon14



   
   

   大人買いした お気に入りの おかきiconN14icon14


   
   
   これが 一押し iconN37の おかき が ありましたら


   


   是非 御一報下さいねkao07







   
   明日は 朝一で 整体に行きますiconN15


   朝9時~13時まで じっくりface06


   
   この先生 人気がありすぎてiconN08 


   なかなか 予約が とれなっくてface08


   昨年から 予約入れてたのですiconN13




   
   いつも お願いしてます


   先生 いつまでも


   元気で 居てくださいねってface02



   
   
   先生に お会いするのが 


   今から 楽しみですicon12icon14 





   それでは おやすみなさいface01


   プログを 見ていただいて

   
   ありがとう ございましたkao05
   
   


   
   



   


   


   



   


     

Posted by キッチンハウス at 23:04Comments(2)

2010年01月14日

ここから出発 

 

   今日は 昨年よりface02 


   オープンさせて頂いたiconN32 


   お惣菜屋 キッチンハウスKicon25


   ほんの3坪の広さのface08


   ログハウスの事を


   お話しますiconN07


   





   多賀の山奥から杉を切り出しているところです




   
   今や 山は荒廃 しておりますface07


   夜になると 鹿の運動場のようですiconN30iconN30


   杉材のかわを 食料にしているのですkao12


   当然 杉は 腐ってきますiconN02icon15


   


   ここで みすみす 餌にされるのならばって事で


   
   主人が 山より


   50年位前に 植林した杉を木


   伐採したのですkao10



   


   手間暇かけて 切り出してもkao08


   この日本では 


   何故か外国産がメインに 使われるのですkao11icon15


   

   そこで 思い切ってiconN30icon14


   国産100パーセント


   
   3坪タイプ 確認申請不要のicon23


   
   ログハウスを 建てる事となりましたicon12


 
   屋根と基礎工事は別日ですが



   お友達と組み出して



   7時間ほどで 仕上がりましたよkao10icon12


   


   






   







   ちっちゃな お惣菜屋ですがicon28


   ぼちぼち 頑張りますface02icon22




   
   愛犬 ラッキーもいぬ


   時々 友情出演しますのでicon06


   宜しく お願いしますkao10




   




   
 
   


     

Posted by キッチンハウス at 14:57Comments(4)

2010年01月09日

仕事初め





     



    すいませんけど 無理に 起こすのは やめてくれませんかいぬkao02



    



    


    起こされた 限りは おやつは 当然ですよねicon28iconN37




    



    前にも 伝えましたが 僕は 甘党ですiconN22iconN07









    




    ちょぴっり 血糖値が 上昇してきましたkao06icon14



    以外に 僕は チーパーなkao05


   
    黒糖かりんとうが お好みですicon06icon14



    今年も それなりに 頑張りま~すface02いぬ














    お稽古初め



        古代布を使ってのミニチュアの振袖です 
 


    着物好きが 集まってiconN10


    小さな 和裁教室を 開いてますkao05


    チクチク 縫い物をしてるとiconN12


    不思議と ココロがicon06


    落ち着いて くるんですよねkao06


    皆さん 頑張りましょうねicon12




    私も 後ろから 付いていきますkao05icon22








     趣味の分野



       古代布を使ってのパッチワーク
     
     長々 集めた 古代布で


     タペストリーを 作りましたはさみ


     江戸後期 明治 大正時代の布からiconN08


     選びましたiconN36kao10




















  














     楽しい時間face01


    息子二人が 大学進学を機に


    家を出てから kao07


    嬉しいのも つかの間kao08


    食べてのない お料理にicon28


    どうも 力が 入らずkao12icon15


    

    何か 楽しい事 ないかな~ってface06



    考えましたicon12icon14


    私の作った お料理を


    食べて くれる人を


    さがそうiconN37と言う訳で


    現在 週2回の 惣菜の宅配をやってますicon28



    地場の野菜を使い 無添加を 心がけface01


    極力 砂糖 塩分を 控えめに作っていますicon23


    素人ですがkao08 


    家庭的なiconN06味を大事にkao10






    今後も 皆さんの ご意見を聞きながらiconN19


    ぼちぼち 頑張りますね


    宜しく お願いしますkao05






    11日のお惣菜icon28

    豚モモカツ

    里芋の煮付け

    野菜のひたし物icon12
 




  


    






    



  





  

Posted by キッチンハウス at 14:23Comments(0)

2010年01月02日

待ちぼうけ

 
   
    明けまして おめでとう ございます祝kao07


    僕いぬと あるじをiconN10


    よろしく お願いしますface02



    









    


    


    年末から あるじはface01 


    懸命に お節作りをiconN30iconN30


    しており 完全にface08


    僕のこといぬ 無視状態kao12



    何度も お愛想をkao05


    ココロみましたがicon14


    すべて 失敗に 終わりicon15icon11


    待ちぼうけ icon07 


    きびしいですkao11icon10















   

 
    

     棒ダラの煮付けiconN11






  
    

     豚の角煮iconN12




    三日ほど かけて


    ゆっくり お節作りを


    楽しみましたkao05icon14







    一月七日から icon28


    お惣菜作りを 始めます


    今年も 宜しく 


    お願いしますkao05iconN14
    

    
    





    
    


    
    



      

Posted by キッチンハウス at 22:44Comments(0)