この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年08月31日

流石 商人の街ですね!






         北国街道 長浜の黒壁付近



       









       信楽からの お客様が来られましたので お誘いして長浜へ・・・iconN15iconN30iconN30









       車でしたら 我が家から 約30分程の距離なんです face01









       長浜は 豊臣秀吉の時代に 商人の街として 栄えた所ですので・・・kao06









       やはり 元商家であった建物は 素晴らしいですね face08









       









      古い町並みに 強く魅かれる私でございます・・・kao05icon06icon14









      そんな町並みの中に 古い町家を利用した 新しいショップが 次々に OPENしていましたよ kao01iconN32









       イタリアの革で手作りされている 鞄屋さん





       ショップのオーナーの 選りすぐりの芸術家の作品を 展示販売されているお店





       そんな中 昔ながらの 油の計り売りのお店も あり~の




        
      icon12 もう少し涼しくなったら 行きたいお店を 発見 kao01iconN36icon12





       布工房 Den さんで こだわりの一着を それこそ丁寧に手作りされているんですよ・・・face06 









       この暑さが遠のいたら・・・近くもう一度   行ってくるつもりです kao07icon21










       美味しいレストランや icon28 素敵なカフェ コーヒー もありますよ









       そう遠くない所で 小旅行気分になれた一日でしたよ face01icon22













































      プログにお越し頂いてありがとうございました

      今日も幸せな 一日をお過ごし下さいませ









      





  

Posted by キッチンハウス at 09:38Comments(8)

2010年08月29日

お勉強会です





      iconN12 板倉工法で建築された家 iconN12


      

 




          材木業に 木 長年従事してきた 旦那様ですが・・・











      先週末 彼は 板倉工法で建築中のお家見学に 静岡 まで行ってきました iconN15iconN30iconN30












       板倉工法って・・・iconN06 まだまだ 滋賀で知っている方は 少ないかも・・・face06
 













         耐震、耐火、で 国土交通省の認可を受けた 100パーセント 国産材の家なんです icon25













      










       昔から 車の模型などの プラモ好きな彼 今度は 少し大きな プラモに 夢中なんです・・・ kao01icon06icon14












      そうなんです 彼の 持ち続けた夢は ・・・kao06iconN37











       icon12きっと 大人のプラモ icon25 作り ・・・なんでしょう kao10icon21icon12












      100パーセント 国産材にこだわる icon06大人のプラモと 呼んでま~す kao07iconN36


























       プログにお越し頂いてありがとうございました  

Posted by キッチンハウス at 23:07Comments(9)

2010年08月28日

お嫁入りです・・・。






       iconN12 杉の根っこ部分を使った椅子 iconN12


      




      この椅子なんですが・・・素材は杉なんです 木





      旦那様が山で 伐採の折に ふと考えました・・・face06 





      形はそれぞれに 違っていて中々 面白い・・・






      木を伐採する為の チェンソーだから アート物に使う機材とはちがうんです kao06 icon23






      若干 荒作りは face08 ご勘弁 kao08icon10icon10






     近く 信楽陶房準 さんの ところへプレゼント icon27






     信楽では この秋に 大きなイベントが 行なわれるそうです kao05iconN32






     皆さん また信楽に行かれる予定が ございましたら・・・iconN15iconN30iconN30






     是非 信楽陶房準さんを 訪ねてみてくださいませ kao07







     ジーパンなどの 重装備で face07 座って見て下さい・・・木の香りプンプンですよ kao01木icon06






























     プログにお越しいただいてありがとうございました   

Posted by キッチンハウス at 09:39Comments(17)

2010年08月27日

新食感でした・・・。



                  チョット太めの切干大根 

              切干大根 、赤蒟蒻 、蓮根、 大豆 、お揚げ 、シーチキン

       












      ご近所の 料亭旅館やす井さんの 料理長さんが作った 切干大根ですicon28  














       私は このタイプの切干は 調理した事が無く・・・iconN19












       初めて 食したんです・・・face06 













      新食感でございますぅ~ face08 












      あっさり 薄味で パリパリ ポリポリ iconN07・・・ お好みのお味でした kao01icon06 












      例えるのなら iconN12 和の温野菜サラダ iconN12 のようでした kao06iconN36













      どんな物でも お初の物に 中々手が出せない私でしたが・・・ kao09icon11













      大袈裟な言い方ですが icon12目からウロコ icon12 でございました face08













      新しい物に チャレンジする、新しい食材を組み合わせてみる、これって やっぱり大事ですよね kao10icon21 













    






















      プログにお越し頂いてありがとうございました       

Posted by キッチンハウス at 10:48Comments(4)

2010年08月26日

ぐんぐん成長してます・・・。







                    iconN12 ラディッシュのポット iconN12


      











      先週の金曜日に この可愛い iconN10 お野菜のポットを 頂きました kao05icon06











      早速 説明書を 読み・・・face06   準備完了です  kao01icon21 













     一日目 どっおて言う事なく・・・    観察終了 kao06 











      二日目 お昼  icon01  これまた何にも無く ・・・












      その日の夜  iconN09 ・・・・・ 何と face08icon23  激変したのです icon09icon09icon09 

      











      子供の頃 朝顔 、ひまわり の類を植えてから・・・・・ 農業体験無しの私 kao08icon10
 












      この歳になり ・・・ 結構早くに芽が出る事を 知りました icon10icon10











      今日は 1~2本残して 間引いてあげようと思ってます 











      農業体験ゼロの キチンハウスでした ・・・・ kao12kao12kao12icon10 











































     プログにお越し頂いてありがとうございました  

Posted by キッチンハウス at 11:21Comments(6)