2010年08月26日
ぐんぐん成長してます・・・。


先週の金曜日に この可愛い



早速 説明書を 読み・・・



一日目 どっおて言う事なく・・・ 観察終了

二日目 お昼

その日の夜






子供の頃 朝顔 、ひまわり の類を植えてから・・・・・ 農業体験無しの私


この歳になり ・・・ 結構早くに芽が出る事を 知りました


今日は 1~2本残して 間引いてあげようと思ってます
農業体験ゼロの キチンハウスでした ・・・・




プログにお越し頂いてありがとうございました
Posted by キッチンハウス at 11:21│Comments(6)
この記事へのコメント
わお!
ぐんと成長していますね!
すご~い!
間引き菜は、どんなお味でしょうかね?
ぐんと成長していますね!
すご~い!
間引き菜は、どんなお味でしょうかね?
Posted by ハチヨコ at 2010年08月26日 12:14
小さい種から芽が出て・・・さらに大きく!!
土と水とちょっとの栄養で、美味しい野菜たちがいただける・・・
本当に不思議ですよね~
遺伝子の力に感嘆します!
土と水とちょっとの栄養で、美味しい野菜たちがいただける・・・
本当に不思議ですよね~
遺伝子の力に感嘆します!
Posted by MISA
at 2010年08月26日 12:55

ハチヨコさんへ
本当に 夜寝る前に チラっと見て 吃驚!!
急に伸びていて えっ!?て感じでした
間引いたのは 違う所に 植えてあげるつもりです
チョット食べてみたら ( かいわれ大根 )の様なお味でした^^
本当に 夜寝る前に チラっと見て 吃驚!!
急に伸びていて えっ!?て感じでした
間引いたのは 違う所に 植えてあげるつもりです
チョット食べてみたら ( かいわれ大根 )の様なお味でした^^
Posted by キッチンハウス
at 2010年08月26日 13:11

MISAさんへ
不思議ですねぇ~^^
MISAさんは ハーブを種から 植えてるんですよね・・・感心です
かなり 充実したお庭になっていることでしょう
涼しくなったら 一度お伺いしてみたいです(^。^)
不思議ですねぇ~^^
MISAさんは ハーブを種から 植えてるんですよね・・・感心です
かなり 充実したお庭になっていることでしょう
涼しくなったら 一度お伺いしてみたいです(^。^)
Posted by キッチンハウス
at 2010年08月26日 13:34

これは全部のこしたほうがいいですよ。もっとたってからのほうがいいみたい。そしたら、残さずにくえるからね。大根の根っこといっしょですね・
Posted by そば打ちおじさん
at 2010年08月27日 00:43

そば打ちおじさんへ
そうなんですか!
それでは 暫くの間 このままにしておきますね
ありがとうございます(^。^)
そうなんですか!
それでは 暫くの間 このままにしておきますね
ありがとうございます(^。^)
Posted by キッチンハウス
at 2010年08月27日 11:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。