2010年08月25日

スルメ醤油






                   iconN12 スルメ醤油 iconN12

      スルメ醤油











      我が家で 度々 作っておく 調味料が あります kao06











      それは 見ての通りの スルメ醤油なんです kao07iconN37











      作り方は スルメを炙って 後は ハサミで はさみ それから 醤油につけるだけ・・・以上。 face08icon10











      2~3日で トロリンと してきますので 











      スルメを食するもよし kao01icon21 ( お酒のアテになります さけ )











      私は 刻んで 食べるラー油を作る時にも 入れています kao05iconN36











      お醤油は 浅漬けのお漬物にかけたり、 冷奴にかけたり・・・











     これって 簡単だし 結構 使えますよ kao10icon06












































     プログにお越し頂いてありがとうございました

Posted by キッチンハウス at 08:24│Comments(8)
この記事へのコメント
これなら、ワタシも出来そうです!(笑)
作ってみま~す♪

ありがとうございます(^ー^)
Posted by naiainaiai at 2010年08月25日 09:58
naiaiさんへ

これって簡単で 結構美味しいんです

白菜のお漬物に 一味をかけて この醤油を ポトリ・・・

イケマスよ! 牛刺しや馬刺しのタレにも 合いますよ(^。^)
Posted by キッチンハウスキッチンハウス at 2010年08月25日 10:33
なるほど~!!

美味しそう♪ しかもほんと、楽チンにできそう!

お醤油はなんでもいいのかな・・・

調味料って大切ですよね

ほんの一工夫で毎日の食事が楽しくなりそうですね^^
Posted by MISAMISA at 2010年08月25日 17:32
MISAさんへ

ほんと 楽チンなんですよ

お醤油は 金笛醤油を使っています

簡単に醤油に漬けておくだけで 美味しくなる物を 

作り置きするのが 好きです ニンニク醤油もいいですよ^^
Posted by キッチンハウスキッチンハウス at 2010年08月25日 19:54
ほんと これはおいしそうですね。
いいいかがあったら私も作りけど、いいいかがありませんわ
Posted by そば打ちおじさん at 2010年08月25日 22:29
そば打ちおじさんへ

この烏賊は そんなに高級な スルメではないんですよ

タイ、ベトナム産で チョット白っぽいスルメなんです 

スーパーで 割と安く売っていますよ^^
Posted by キッチンハウスキッチンハウス at 2010年08月26日 01:53
最近、作ってないですわ

便利なんですけどね~
Posted by makani しーchanmakani しーchan at 2010年08月26日 09:00
makaniしーchanへ

しーchanも作っておられましたか・・・

おつまみにしても美味しいんですよね

お醤油がまた イケマスよね(^。^)
Posted by キッチンハウスキッチンハウス at 2010年08月26日 09:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。