2010年08月12日

新生姜の季節です




                   iconN10 新生姜 iconN10

       新生姜の季節です











       この季節に なると知人から 新生姜が 送られてくるんです icon27icon06










      ほぼ 毎日 何がしかの料理に 生姜を使うもんだから・・・icon28










      本当に 嬉しい 贈り物なんです kao01icon06icon21











      お友達に 感謝です kao01iconN32 










      新生姜の季節です




      難しい料理は 出来ないので icon23 




      軽くお塩をして 甘酢に漬けるのが 多いかなkao06









     



      後は シロップ漬けにして・・・face06


      新生姜の季節です










      私の好きな ジンジャーエールでしょう kao05icon21









      暑い夏には icon01 欠かせない生姜なんです face02 











      ホットジンジャーエールはクーラーで冷えたお腹にも バッチリですよ kao10iconN36










      私の朝の おめざは・・・これなんですよ face02iconN30iconN30





































      プログにお越し頂いてありがとうございました


Posted by キッチンハウス at 17:22│Comments(8)
この記事へのコメント
美味しそう〜♪( ´▽`)
Posted by ハチヨコ at 2010年08月12日 19:32
新生姜!!
勿論、我が家も♪
甘酢漬け、醤油漬け、味噌漬けに・・・。
ジンジャーエールもいいですね!!
スカッと美味しそうです。

あとは、千切りにした新生姜に塩を振り、
青しそと一緒に混ぜご飯にして・・・
これが、とっても美味しくて・・・ついつい食べすぎるわたしです。
Posted by アッサラーム・Yu at 2010年08月12日 19:39
ハチヨコさんへ

生姜を 食した瞬間から ぽかぽかして リラックッス効果

抜群ですよね^^


アッサラーム・Yuさんへ

私も ご飯にまぜまぜして みようっと! きっと食べすぎ

注意ですよね(^。^)
Posted by キッチンハウスキッチンハウス at 2010年08月12日 20:20
ジンジャーエール! 写真すごいキレイです!
おいしそう~~♡♡

我が家の生姜は来年までおあずけです・・・

生姜はほんと、七変化ですね~♪

夏でも意外に冷えがちですもんね^^ 精油のジンジャーもぽかぽかあっためてくれますよ♪
Posted by MISAMISA at 2010年08月12日 20:44
ジンジャーエールに、
生姜の“親子丼”、

なかなか、いけそうですね。
Posted by えにしあや at 2010年08月12日 23:02
私もショウガ大好きです!
Posted by 髪切り職人 at 2010年08月12日 23:33
こんばんは。
予定では、今月下旬に彦根へ行きますよ~♥♥(o→ܫ←o)♫
もし、お塩がご入り用でしたら、仰って下さいね♪
Posted by アッサラーム・Yu at 2010年08月12日 23:52
MISAさんへ

私も ここ最近 生姜を保存するために 処理に追われていますが

美味しい シロップを思うと・・・やめられませんね

ジンジャーの精油って どんなのかな?


えんしあやさんへ

食べた瞬間から お腹が じんわり温かくなってくるのが

わかるんですよ^^


髪切り職人さんへ

私は 京都の露店で買う 生姜糖も地味に好きなんです


アッサラーム・Yuさんへ

是非 譲ってほしいです

楽しみにしています また 連絡下さいね

ありがとうございます(^。^)
Posted by キッチンハウスキッチンハウス at 2010年08月13日 01:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。