2010年08月14日

中国薬膳料理





             iconN12 白麗茸の旨煮 iconN12

      中国薬膳料理











     先日 大津にある 中国薬膳料理 喫茶去に 行ってきました iconN15iconN30iconN30











     中国薬膳料理中国薬膳料理中国薬膳料理













      瀬田川の ゆったりした 流れを眺めながらの・・・・face06











      優雅な時間を 過ごす事ができました kao06icon06











      私が食した 白麗茸は 名の通り 白い茸だそうで face08 











       乾燥ホタテのスープで じっくり煮込んであり・・・icon28











      鮑のような 食感でして シンプルに とても美味しいお料理でした kao01iconN36icon14 











      食後は 中国茶を頂き ほっこリしました・・・iconN07 











      肩の力を抜いて kao06 「茶酔い」を させて頂きました kao10icon06











      中国薬膳料理中国薬膳料理中国薬膳料理中国薬膳料理












     たまには こんな時間も いいですね・・・face01icon06



























     プログにお越し頂いてありがとうございました

Posted by キッチンハウス at 10:50│Comments(4)
この記事へのコメント
いやん♪( ´▽`)
美味しそう!
行きたい!
Posted by ハチヨコ at 2010年08月14日 11:08
こんにちは♪

これはびっくりでしたよね

輸送方法まで確認されるキッチンハウスさんの探究心にもびっくりしました^^
Posted by MISAMISA at 2010年08月14日 12:12
ハチヨコさんへ

全体に 薄味でしたが この白麗茸の旨煮は ホタテの旨味が

引き出されていて 美味しかったですし 食感がたまりませんでした

また ご一緒しましょうね^^


MISAさんへ

白麗茸・・・聞いた事が なっかたのと 

あまりに大きな茸でしたので・・・茸と言うだけで

興味があり ついつい しつこく聞いてしまいました(笑)
Posted by キッチンハウスキッチンハウス at 2010年08月14日 20:23
医中国の薬食同源思想からきた言葉・・・「医食同源」
まさに!!
身体にやさしいお料理ですね。
とっても美味しそうです♥♥(o→ܫ←o)♫
Posted by アッサラーム・Yuアッサラーム・Yu at 2010年08月15日 09:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。