2010年08月22日
爽涼のゆうべ
能登杜氏 喜多酒造
昨夜 彦根の 料亭旅館やす井さんで 喜多酒造さんの 日本酒を楽しむ会が催されました

ほぼ お酒が呑めない私が



もちろん 私のお目当ては お食事でしょう・・・


だから 私の頭に 残っているのは・・・

頂いた お食事のことばかりですが・・・

分からないなりに お写真は 撮ってきました

喜楽長 大吟醸 平成22年 全国新酒鑑評会 金賞受賞酒
喜楽長 特別本醸造 生囲い (夏季限定出荷)
喜楽長 特別純米酒
喜楽長 辛口 純米吟醸
喜楽長 天保正一 純米大吟醸
以上の 5種類の 日本酒が 出されました (お写真が 全部揃っていません)・・・




日本酒について あんまりにも 無知な私


そんな中で 喜楽長 大吟醸は フルーティーで飲みやすく お気に入りに・・







・・・と言うような 申し訳ない 参加者でして・・・


・・・が しかし お料理については 熱く語りますので・・・




自分の 嗜好が 前面に出てる・・・適当な内容で すいません

お料理については 明日 改めて プログにUPしますね・・・
プログにお越し頂いてありがとうございました
Posted by キッチンハウス at 10:11│Comments(5)
この記事へのコメント
わ~~ いいですね♪
今でこそ赤ワインLOVEな私ですが、若いころは日本酒大好きで飲みまくってました
喜楽長 大吟醸・・・美味しそうですね^^
私は基本辛口が好きなのですが、キリッと冷やすとやさしい飲み口のお酒も涼やかでより美味しくなりますよね^^
お料理記事、楽しみにしてます♪
今でこそ赤ワインLOVEな私ですが、若いころは日本酒大好きで飲みまくってました
喜楽長 大吟醸・・・美味しそうですね^^
私は基本辛口が好きなのですが、キリッと冷やすとやさしい飲み口のお酒も涼やかでより美味しくなりますよね^^
お料理記事、楽しみにしてます♪
Posted by MISA
at 2010年08月22日 10:38

喜楽長ですか いいですね
でも私は 病気でアルコールだめに いつなおるのでしよう。
でも私は 病気でアルコールだめに いつなおるのでしよう。
Posted by そば打ちおじさん at 2010年08月22日 11:51
日本酒・・・大好きです。
日本酒ってホントにスゴイですもんね~
米麹を用いた日本酒は、他のお酒と違い、糖化と発酵が同時に行われる並行複発酵にて造られる醸造方法というのも魅力的!
発酵マニアなもんでして・・・(爆)
日本の風土の中で、育ったお米で作られたお酒を
季節や旬を重んじる日本料理とともにいただく!
素敵すぎ~~♥♥(o→ܫ←o)♫
贅沢な時間だったのですね~いいなぁ❤
わたしは、辛口で、アル添されていない純米酒を好んで飲んでいるので、喜楽長・辛口 純米吟醸をクイッと一杯。
只今、妄想中・・・(爆)
次は、季節のお料理、楽しみにしていますね!
日本酒ってホントにスゴイですもんね~
米麹を用いた日本酒は、他のお酒と違い、糖化と発酵が同時に行われる並行複発酵にて造られる醸造方法というのも魅力的!
発酵マニアなもんでして・・・(爆)
日本の風土の中で、育ったお米で作られたお酒を
季節や旬を重んじる日本料理とともにいただく!
素敵すぎ~~♥♥(o→ܫ←o)♫
贅沢な時間だったのですね~いいなぁ❤
わたしは、辛口で、アル添されていない純米酒を好んで飲んでいるので、喜楽長・辛口 純米吟醸をクイッと一杯。
只今、妄想中・・・(爆)
次は、季節のお料理、楽しみにしていますね!
Posted by アッサラーム・Yu
at 2010年08月22日 12:08

個人的には、純米系が好きですなぁ。
純米大吟醸をサーマルタンクで欲しいと妄想していた頃がありましたw
今は、もうお酒もたしなむ程度で♪
やっぱり、お酒にはおいしいアテが必要だし。
お酒とお料理は切ってもきれませんね!
次のブログからお料理とのことで、キッチンハウスさんの目線で切り取った料理たちがお目見えするのが楽しみです!
素敵な事をshareしてくださって感謝!
純米大吟醸をサーマルタンクで欲しいと妄想していた頃がありましたw
今は、もうお酒もたしなむ程度で♪
やっぱり、お酒にはおいしいアテが必要だし。
お酒とお料理は切ってもきれませんね!
次のブログからお料理とのことで、キッチンハウスさんの目線で切り取った料理たちがお目見えするのが楽しみです!
素敵な事をshareしてくださって感謝!
Posted by ハチヨコ at 2010年08月22日 20:23
MISAさんへ
この 普段呑めない私ですが 多分ですが 2合は頂いたのでは・・
よ思われます お蔭さまで 何となく今日は1日 頭痛に悩まされ
ました!?まさかこれって 二日酔いですか?
経験がないので 分かりません(><)
そば打ちおじさん
そうなんですか・・・お酒って チョット頂くのは やっぱり
美味しいですものね 早く良くなって下さいね
アッサラーム・Yuさんへ
ハイ!とっても 楽しい時間でしたよ
利き酒会の前に 少々 お酒造りの 説明を受けました
知らない事ばかりで お勉強になりました
7年連続で 金賞をとられているそうです
喜楽長・辛口も スキッリしていて 美味しかったです
この 普段呑めない私ですが 多分ですが 2合は頂いたのでは・・
よ思われます お蔭さまで 何となく今日は1日 頭痛に悩まされ
ました!?まさかこれって 二日酔いですか?
経験がないので 分かりません(><)
そば打ちおじさん
そうなんですか・・・お酒って チョット頂くのは やっぱり
美味しいですものね 早く良くなって下さいね
アッサラーム・Yuさんへ
ハイ!とっても 楽しい時間でしたよ
利き酒会の前に 少々 お酒造りの 説明を受けました
知らない事ばかりで お勉強になりました
7年連続で 金賞をとられているそうです
喜楽長・辛口も スキッリしていて 美味しかったです
Posted by キッチンハウス
at 2010年08月22日 20:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。